岡山遠征

8/17、18で岡山県倉敷市で活動されている
倉敷ジュニアリバティーズさんとの合同練習へ参加させて頂きました。

選手2人は最初はいつものように緊張気味ではありましたが、
休憩の合間にはゲームの話や、ご当地グルメの話で盛り上がり、打ち解けるまでにそう時間は掛かりませんでした。
最終日には紅白戦もして頂き、本当にありがとうございました。

帰りにはみんなで広島の厳島神社⛩️へ観光に。

最高な2日間を過ごすことが出来ました。

またリバティーズさんの代表、監督さんとも色々と意見交換、選手への指導のアプローチなどをお聞きする中で、私どもスタッフが日頃から悩んでいたことが少しずつ吹っ切れていきました。

まだまだ私たちの様な個に対するアプローチを前面に出すチームは少数派で、なかなか受け入れて貰えないもどかしさと日々戦う中で、人数的な焦りもあり、振り返ってみれば最近のチーム練習では少し高校野球に寄せ過ぎていた指導もあり、選手たちを、もしかしたら型にハメてしまっていたのではないか?
選手たちに少し堅苦しさ、息苦しさを感じさせてしまっていたのではないか?と思います。(我々が猛省します💦)

これからの宮崎ポニー球団は今まで同様『個へのアプローチ』を図りながらも、選手たちが大人の顔色を伺うことなく、思いっ切り野球が出来る環境作り、思考作りを軸に

『なりたい自分になる』

選手が主体的に取り組めるようチームスタッフは今まで以上に選手たちと対話をし、結果だけでなく、その過程を大切にしていきます。

そして、何より宮崎ポニー球団の選手たちが、

『野球は好きですか?』と聞かれた際には、

全員が満遍の笑みで
『はい。大好きです。』

と、言って貰える存在価値のある球団、環境作りを目指していきます!

倉敷ジュニアリバティーズさん本当に2日間ありがとうございました。